2018年12月13日木曜日

透かしを彫ってみた。

今日は久しぶりに、宇寿石で寸松庵の火袋に

本透かしを彫ってみた。


宇寿石は夏山石より硬くて粘りが少ないので、時間はかかったけど

なんとかいつもの様に出来ました。

2018年12月5日水曜日

新しいエアーチッパ

もう12月だというのに、とても暖かい。

仕事は、はかどりますが色々と大丈夫かと思う今日この頃。

前から使っていたハンドビシャン機(エアーチッパ)の

力が弱くなってきたので、今日は新品に交換です。


前の物と同じメーカーの不二空機のエアー工具です。

エアーホースをつなげ、先端にビシャンを挿したら

準備OKです。


早速使ってみると、力強い。

前のが弱くなっていたのもあり、慣れるまでにちょっと時間がかかりそうです。

前のは15年ぐらい使っていましたので、今回のも同じくらい

長く使えるように大事に使っていきたいです。

2018年10月30日火曜日

ストーンフェスタ岡崎の準備

今週末はストーンフェスタ岡崎

今日は、準備初日で出店者でブースの線引きを行いました。



毎回の事ながらあーだ、こーだ言いながら和気あいあいと線を引っ張ります。

今回は、1時間ちょっとで線引き完了。

明日から、搬入頑張るぞ👍

2018年10月20日土曜日

新しい切削機の台車

40年経つ、中口径の切削機の台車を修理を頼んだところ、

鉄の肉が薄くなっていて修理不能という事で新しく新調しました😣


走行モーターを付け、リモコンで動く機能を付けました。

これからドンドン活躍してもらいます😁

2018年10月15日月曜日

大学生の製作体験

だいぶ、ご無沙汰しています。

エンディング産業展関連からの久々の投稿です。

昨日の日曜日に、うちの工場に大学生が来ました。

メールでやりとりする中で、卒業論文を『岡崎石工品 伝統工芸士』で

取り組みたいとの事で協力しました。

はじめに、色々仕事の事や伝統工芸士の事や質問をされて

だいぶ話をした様な気がします。

一通り質問が終わった後で、やっぱり体験でしょう。

簡単な石割り体験をしました。


石に穴をあけて、せり矢をかけて割ってもらいました。

結構、感動してくれたと思います。

その後はあ、丁場に連れて行ったりして見学してもらいました。

うち以外にも、岡崎石工品の伝統工芸士に合ってお話を聞いたみたいで

いい卒業論文が書けると思います😂

2018年8月24日金曜日

エンディング産業展 ジャパンストーンショー

エンディング産業展では大勢の客さんや、

懐かしい人に出会えてありがとうございます。

自社も参加している岡崎masonsのブースがこちらです。



昨年よりブースは広いです。

今回はremember企画をやっていて、お客さんに非常に興味を持ってもらえました。

本日、最終日。

天候はあまり良くありませんが、気を付けて是非東京ビックサイトに

お越しください💁





2018年8月21日火曜日

エンディング産業展 ジャパンストーンショーの搬入

明日からエンディング産業展2018

昨日は、夕方から東京ビックサイトで搬入

今回はブースが広いです。5ブースです。

トラック4台で搬入

岡崎から来るまでに、他のメンバーは色々ありましたが🚚

今日は万全お準備をして、明日に備えます😁

2018年8月18日土曜日

エンディング産業展まであと少し

来週から東京で開かれるエンディング産業展に向けて、

お盆休み返上で製作中です。


製作途中の五重の層塔の宝珠です。

あと少しで完成。

なんとかエンディング産業展に間に合いそうです。

2018年7月5日木曜日

公園団地組合の看板

梅雨ということもあり、雨がほんとに多いです。

さて、以前から公園団地組合で話題になっていた

入り口のT字看板が、この度新しくなりました。


以前に比べて明るくなりました。

入り口が目立って入りやすくなりました。

新しくなった看板も是非見に来て下さい。

2018年6月21日木曜日

鞍馬石を割ってみた

角が大きく張り出した鞍馬石を削岩機で

穴を彫って割ってみました。


 穴をあけたところに、3枚矢を入れて上から叩いていきます。


 矢が効くと、ガラスが割れたようにパチっとヒビが入ります。



そのまま割っていくと、石がとれ中がグレーの色の石が見えます。

鞍馬石は外は茶色の肌ですが、今回のはグレー色でした。

これから、切削機で四角く切削していきます。

機械が大きくないので、苦労します。

2018年6月17日日曜日

とうとう42歳

6月になり、自分の誕生日がやって来てしまいました。


家族からプレモルのプレゼントをもらいました🍺

42歳とはいえ、誕生日も悪くないかなぁ😊

2018年5月17日木曜日

水蛍 火袋製作中

ご無沙汰してます、久々の投稿です。

最近は、現場や他の用事などでバタバタしていて

仕事場でなかなか一日中仕事が出来にくかったこの頃ですが、

やっと灯篭造りができます。

今造っているのが、水蛍型灯篭の火袋の部分です。

他の灯篭と違ってあまりキッチリとは造れず、

自然ぽい形の仕上げになるので苦労します。

明日には、穴をほって灯りが入る所を造ります。

暑い日が続きますが、頑張ります。

2018年4月7日土曜日

辞令

この度、職業訓練校の先生になります。


去前任の方が退職するにあたって、自分に声を掛けて頂きました。

今までにも何度か話はあったのですが、色々と理由を付けては

断っていましたが、もうそろそろいい歳でもあるし。

教えるのは苦手ですが、石灯篭の事ならまだ出来ると思い受けました。

今月から授業が始まります。

緊張しながら、がんばります。

2018年3月28日水曜日

道明かり出来ました。

今、展示場は春爛漫、桜が満開です。


桜を見ながら、仕事はやります。

前回、製作途中の道明かりをコの字に切削。

綺麗に仕上げて完成です。


側面に空いているのは、電球の熱逃がしの穴です。

あまり熱を持つ電球を入れると、

電球が割れるのを防止するためです。

あとは、建具屋さんに木枠をいれてもらって完成です。

シンプルな形ですが、いろんな場所に置ける灯篭でず。

2018年3月24日土曜日

道灯り造ってます。

五面野面の石の道灯りを造り始めました。

山石屋さんから割肌で来ている材料を元に、

整えていきます。


あまりも凹凸がある所をはつったり、

角を真っ直ぐにしたりと造り過ぎず造っていきます。

あとは、頭を丸めコの字に切削したら出来上がりです。

毎回形が違うので、造りに余裕がある時や苦労する時がありますが

完成すると飽きのこない形になります。

結構、うちの人気商品です。

2018年3月19日月曜日

桜が咲きました。

工場の展示場を歩き回っていると、

春を見つけました。


最近の暖かさで、咲いてきました。

灯篭との写真写りもよく、春を感じます。

ですが、今日から雨が降りますが

花見ができるのが待ち遠しいです。

2018年2月6日火曜日

珍しい氷

まだまだ寒い日が続いています。

そんな今日、いつものように展示場を歩いていると

水鉢に珍しい氷ができていました。


氷が立っています。

いつもは全体に膨れたりはありましたが、

こんな事もあるもんです。

早く暖かくなってもらいたいものです。😩

2018年2月5日月曜日

只今、修復中

去年から、ご依頼を頂いていた神前灯篭の

修復を今、行っています。


上は破損した笠部で、下が新しく加工する笠部です。

墨を引き切削していきます。

今月中には建て上げたいですが、最近の寒さで仕事がはかどらず

かなり焦っています。

明日も寒い日が続きますが、気合を入れて頑張ります。

2018年1月25日木曜日

イオン岡崎 カルチャーフェスティバルの準備

今年も、イオン岡崎 カルチャーフェスティバルの季節が

やって来ました。

夕方から朝にかけて雪が積もるということで、

早々と石庭で展示する石製品を積み込みました。


下しやすいようにパレット積みです。

イオン岡崎で26日からはじまります。

是非、お越しください。

2018年1月9日火曜日

仕事始めにする事

本年もよろしくお願いします。

今年から、仕事始めにする事にしました。


防塵マスク本体の交換です。

今までフィルターやパッキンの交換はしていましたが、

何に一回は本体を変える事にしました。

結構、命に関わる事なので

これからの習慣にしていきます。