2020年7月27日月曜日

夜の来訪者

最近、工場でちょっと残業をしていたら

自分の肩に虫が勢いよく

当たってきました。

まさか、Gかぁ‼️

よく見てみると

クワガタ‼️

まあまあの大きさ。

団地の回りには森があり、

そこから来たのかも。

飼うのも、なんなのでそのまま

外に逃がしてあげました。

2020年7月19日日曜日

雨返し製作中

前回から、切削が進み

笠の裏側に溝を彫る雨返しを製作中。

この加工をすることによって

雨が笠の裏をしたってくる水分を

溝によって切ります。

木枠が付いた火袋が濡れるのを防ぎます。

2020年7月12日日曜日

大きい神前の笠に墨をひく

約1メール角の神前の笠に

墨をひいていきます。

ひき間違えたら、うん十万円損失に。

何度も図面を見ながら確認して、

線をひいていきます。

2020年6月1日月曜日

宝珠の型を造ってみた。

回し切りの切削機にセットする用に、灯篭の宝珠の型を造りました。


切削機の癖を考えながら切って見ました。

うまく機械で切削してくれると良いのですが。

2020年5月18日月曜日

地輪に彫り込み

最近、足助荒目石で層塔を造ってます。

今日は、地輪の側面に彫り込みをしていきます。


薄いですが、赤鉛筆で模様を描いてあります。


周りを彫り下げて、模様を浮き上がらせます。

足助荒目石なので、硬くてかけやすかったので慎重に彫り込みました。

2020年4月7日火曜日

桜満開

工場の周りは今、桜満開


公園団地の周りです。

入り口からも桜が咲いてますよ🌸

2020年4月4日土曜日

間知も造ります

最近、新しい事が出来るようになりました。


石積みなどで使われる間知です。布積み用です。

なかなか造っているところを見た事がなかったので、

造り方が分からなかったですが、先日教えてもらい

出来るようになりました。

もちろん、角間知も出来ます。

この歳で新しい事ができるのは、とても新鮮です😁